『離島という狭いコミュニティならではの人情を感じられ、地域密着型の行政サービス等の業務ができる』
奥尻町は、北海道最西端から眺める夕日、木々の新緑・紅葉、「奥尻ブルー」と呼ばれる透明度25mの海といった自然を肌で感じながらマリンレジャーやサイクリングを楽しめます。夏になればウニやアワビといった海の幸も堪能できます。景観は、なべつる岩、賽の河原などの名所に恵まれ、海に囲まれ 、自然豊かな 「 豊穣の島 」 です。
交通アクセスは北海道本土の江差町とは約2時間20分 ( 通年運航 ) 、せたな町とは約1時間45分 ( 5~9月 ) で結ぶフェリーが就航しています。函館市へは、航空機で約30分で到着します。
アウトドアや旅行が好きな人に、新たな観光資源等を開発してもらいたいという想いから地域おこし協力隊を募集します。これまでの経験を活かして一緒に奥尻島を盛り上げましょう!!
(雇用形態:地域おこし協力隊 勤務地:奥尻町)
奥尻町
北海道の南西端に浮かぶ海の幸の宝庫・奥尻町の公式ホームページ。観光情報、イベント情報、住民向け情報など。


